引っ越してきてしばらくは布買いをなるべく控えていたのだけど、その反動か、ここのところ爆発してます(笑)
ちょっぴりご紹介。
先日ネットで買った布の気に入ったものを追加&クリスマスぽいものも少し作ろうかと購入。

一番気に入ったのがコレ。

WindhamのPaperdoll。
シリーズなのかちょこちょこ出ていて気になっていたんだけど「何に使おう?」って思いつかなかったので買ったことはなかったんだよね。
でも今回のコレクションで出ていたチェックとクリスマスリーフ?も気に入ったので合わせて購入。
雑貨とか小物にしたほうが良さそうだけど…
わたしは洋服に使おうかな。
でも鑑賞しているのが一番かわいくいてくれそうな生地(笑)
でもって次はどっさりと。

昨日、実店舗にて、よく使う生地を5ヤードずつ。
ホワイトコナコットンはすぐなくなっちゃうのであるだけ全部いただいてきました。
そして、帰宅したらダンボールが家の前で待ってました(笑)
たくさんに見えるけど全てハーフヤードか1ヤード。
色んな生地に挑戦してみたいなぁ、と思ってお試しで色々買ってみました。

それに名前を聞いただけじゃどんなものなのか想像つかないものも多いので…
日本語だってネットで生地を買うのは想像と違ったり色味が違ったり難しいもんね。
そういうのは実店舗でさわって買うのが一番なんだけど、やっぱりネットで買えると楽だし。
で、こちらはコーデュロイ三種類。
UncutだとかWaleだとか一体何?って思ったので。
Waleは畝のことかな。
数が大きいほど細いコーデュロイになるみたい。
1インチにいくつ畝があるかって感じではないのかな、と推測。
UncutCorduroyというものもあって、どんなものかと思ったら畝がないのね。
それでもコーデュロイというのねー
勉強になりました。

こちらはニットとかレースニット、アイレット生地、ミンキー、など。
ちょっと最近レーシーなものが気になっていて作るものに取り入れたいなぁと思って。
どれもかわいい。
どこに使おうかちょっと迷うけど。

アニマル柄も気になっていたので無難にしまうまさんを。
ホットパンツとかにしたらかわいいかなーと思って。
こういう生地こそさわって買わないと質感とか模様の雰囲気とか難しいんだけど一か八か買ってみました。
結果、大正解ー!
手触りがすっごくよくて、ムスメがさわってしばらく離してくれなかったくらい。
普通にブランケットとかにしてもいいかも。
あ、でもちょっと単価がお高いのでブランケットにしたら贅沢かな(笑)
早く何か形にしたいけど、オーダー分もあるし、頼まれものや、ムスメの実用的な服も作りたい(笑)
そういうときに限ってクローゼットを整理したくなったり衣替えもそろそろしなきゃだし、また気持ちがあせるー
一週間くらい、自分ひとりになって思うがままに生活してみたいものだわぁ。
もしくはコピーロボットか、1日を48時間に(笑)
ってアホなこと言ってないで目先の洗濯物でもたたんじゃいましょう。
Cちゃん:いつもメッセージありがとう!!
ストーカーだなんてとんでもないっ!
こんな更新まばらで不定期ブログに遊びにきてくれるだけでもありがたいのよー
もう少しマメに更新できるよう頑張ります。
- 関連記事
-